「Movable Type」と一致するもの

Movable Type 用テーマ「Clean Blog」のご紹介

この記事は Movable Type Advent Calendar 2015 の11日目の記事です。

久々に Movable Type & MovableType.net用のテーマを作ったので、公開します。

本当はずい分前にGitHubに登録していたのですが、「あれこれ実装してから公開しよう!」と思って早幾月。このままだと何もすすまないので、とりあえずご紹介することにしました (^^;

clean-blog.jpg

この記事は「ぱくたそ Advent Calendar 2015」の9日目の記事です。

ぱくたそ関係者の皆さま、ぱくたそファンの皆さま、はじめまして。にっくと申します。

シックス・アパート というブログ・CMSの会社で働いています。今回は、「ぱくたそ」との出会い、そして個人的な応援メッセージを書き綴ります。

ブログを3つに分けました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

数週間前から、ブログを3つに分けました。

今までのトップページは、3つのブログの更新情報まとめページとして作り直しました。

複数ブログをまとめて管理するのは、Movable Typeの得意技です。MTだとマルチブログが簡単に作れますね。(ステマ)

構成は以下のとおりです。

MTCafe 2013 Springのお知らせ

MTCafeを開催します

MTCafe 2013 Spring を開催します!

今回は、主にウェブ制作者、ウェブシステム開発者向けに、Movable Type (以下MT)の使い方、カスタマイズ、そしてMTを使った制作業務、ウェブを考える上で切り離すことができない技術について、勉強会として開催します。

Movable Typeユーザーの方、Movable Typeを仕事で使っている方。

Movable Typeは使っていないけど、CMS全般に興味がある方。

普段、ウェブ制作、ウェブ開発を行っている方などなどを対象とします。

ぜひご参加下さい!

MTCafe Tokyo

MTCafeとは

MTCafeとは、Movable Type (以下MT) ユーザーのオフ会です。

  • 仕事でMTを使っている方
  • 個人のブログでMTを使っている方
  • 以前にMTを使っていた方、あるいはこれから使ってみようと思っている方

MTに興味をお持ちの方なら、どなたでも参加できます。気楽に、お茶を飲みながら情報交換して、交流を深めるオフ会です。

詳細はこちらをご覧ください

今回は「勉強会」方式です

会議室を2つ使い、ウェブ制作やシステム開発を中心としてしている方を対象に、

  • メイン会議室
    • MTのカスタマイズについて、技術的な視点を交えながら、実践的なカスタマイズ、設定などの内容で進めます。
  • サブ会議室
    • MTと関連のある、制作業務・関連技術に関する内容で進めます。

という切り口で、MTの使いこなしと、制作・開発に関するTipsを交えて進めたいと思います。

終了後、市ヶ谷近辺で懇親会を開催します

飲み会

MTCafe終了後、懇親会を開く予定です。MTCafeのみの参加でも、懇親会のみの参加でも結構ですし、もちろん両方参加でもかまいません。

懇親会については、参加募集ページで同時募集していますので、お気軽にご登録ください

以下、イベントの詳細です。全然怖くないイベントですので、初めての方もぜひご参加お待ちしております!

Movable Type とテンプレートエンジン

Movable Type アドベントカレンダーの22日目です。みなさんのネタがどれもこれも面白いので、あまり重くない、さらっとしたトピックで書かせていただきます。

  • テンプレートエンジンがしっかりしているシステムが好きだ
  • タグだけで何でもできるのがMTの強み

Chrisdesign_Sign_builder_set.png

Design by Chrisdesign from "Open Clip Art Library"

MTCafe Tokyo (2012 Winter)開催のお知らせ

久々にMTCafeを開催します

MTCafe Tokyo

久々にMT Cafe Tokyoを開きます!今回は12月8日(土)、14時から、赤坂で行います。

MTCafeとは

MTCafeとは、Movable Type (以下MT) ユーザーのオフ会です。

  • 仕事でMTを使っている方
  • 個人のブログでMTを使っている方
  • 以前にMTを使っていた方、あるいはこれから使ってみようと思っている方

MTに興味をお持ちの方なら、どなたでも参加できます。気楽に、お茶を飲みながら情報交換して、交流を深めるオフ会です。

詳細はこちらをご覧ください

MTCafe Tokyo 2012 Winterの内容

今回は、少々趣向を変え、以下の形式で行います。

  • ミニ「アンカンファレンス形式」で行います
  • 最初に、ニューヨークのイベント「Movable Type Idea Exchange in New York」についてレポートさせていただきます
  • 終了後、「忘年会」を開きます

ミニ「アンカンファレンス」について

FBHD unconference board

アンカンファレンスとは、参加者が、その場で話したい内容を決め、時間単位で発表内容を決めていく方式のカンファレンスです。ミニプレゼンテーション、といった趣きのあるライトニングトークより少し長く、また参加者同士の意見交換、議論が行われるのが特徴です。

(アンカンファレンスについては、IT戦記さんのブログ記事に詳しく書かれていますので、ご参照ください)

今回は、受付当日に、話したい内容がある方の申し込みを受けつけ、当日に内容を決めていきます。1回15分-20分程度のセッション時間を用意しますので、どしどしお申込みください。その場ののりで、話したい内容を決めて、資料なしでその場で話してもOKですし、事前にきちんと話したい内容を考えて、資料を作ってきてもOKです。

また、内容も、Movable Typeに限らなくても結構です。お越しになる方は、MTを使っている、興味がある方同士ですので、MTをベースに、プラスアルファで交流を広げてください。html、JavaScriptの話。サーバーの話。お仕事の話。あるいは、全くITと関係ない話でも (良識の範囲内であれば) 大丈夫です。

また、当日にかぎらず、話したい内容がある方は、事前に受付しますので、僕あてに気軽にご連絡ください!

(なお、会場は一箇所のみで開催します。だから「ミニ」アンカンファレンス、と名づけましたw)

Movable Type Idea Exchange in New York

Movable Type Idea Exchange

10月に行われた、Movable Type Idea Exchangeについて、レポートをさせて頂きます。このイベントについては、すでに会社のブログ記事で詳細を書かせていただきましたが、記事では書けなかったことを中心に、もう少し色々と話をしたいと思っています。アメリカのMTユーザーについて、ぜひお話させてください。

終了後、忘年会を開きます

飲み会

MTCafe終了後、忘年会を開く予定です。MTCafeのみの参加でも、忘年会のみの参加でも結構ですし、もちろん両方参加でもかまいません。

忘年会については、別途詳細情報を告知の上募集を行いますので、少々お待ちください。

以下、イベントの詳細です。特に、今まで参加したことがない方、全然怖くないイベントですので、ぜひご参加お待ちしております!

Amazon EC2 + nginx + PSGI で、MTを起動する

Amazon Web Serviceで、Movable Type + nginx + PSGI で、環境構築した時のメモ書きをシェアします。インストールに当たっては、MTのwikiを参考にしています。なお、事前にCPANの必須モジュールがインストールされており、Apache+CGIでMovable Typeが動作している前提としました。

ディストリビューションはAmazon Linuxを利用してみました。

MTDDC 2012終了しました

Movable Type ユーザーのカンファレンス、「MTDDC 2012」が、8月4日に東京・品川の日本マイクロソフト(株)で開催されました。僕もスタッフとして参加しました。ご参加の皆様、お疲れ様でした!

IMG_0164

MovableType.jpに、詳細なレポート記事が公開されていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

MTDDC 2012を開催しました

Movable Type 5 用のテーマ「CreamBurn」を公開しました。Creative Commons ライセンスで配布されています。CCライセンスの元、個人・商用問わず、ご自由にお使いください。

CreamBurn

小規模のビジネス・個人向けウェブサイト、ブログを作る際、カスタマイズ用のベース素材として使われることを念頭に作成しました。初期状態ではダミー文章が含まれています。適宜カスタマイズの上、ご利用ください。

MTCafe Fukuoka 無事終了しました

少々報告が遅れましたが、去る7月7日、福岡でMTCafe Fukuokaが開催されました。

当日は、福岡以外にも、長崎や大分など、九州の各地域からご参加いただきました。また、前日にビジネスセミナーが開催された関係で、junnamaさんやアイデアマンズの宮永さん。また、群馬からはるばる参加いただいた藤本壱さんなど、バラエティに富んだ参加メンバーとなりました。

これまで2回、東京で行われたMTCafeは、雑談中心にした内容でしたが、今回のFukuokaでは、共同幹事をつとめていただいた、@kordycloud0214 さんの計らいもあり、前半は「MTに足りないもの、欲しい機能など」といった、討論会的な内容で進みました。欲しい機能としてあがったのは、アセット周りの管理機能の強化など、中の人としてはかなり参考になる内容でした。僕自身も、他ソフトの優れた部分と、MTの良いところ、悪いところをいろいろとお聞きできて、非常に参考になりました。

後半はフリートークで中心にすすみ、こちらも前半に負けず劣らず盛り上がりました。

今回も、いろいろな方とお知り合いになることができ、また、とても参考になる情報を聞くことができました。いつも思いますが、オフ会はお互いフラットにわいわい話せるのがとても楽しいですね。

MTFukuokaに参加いただいたみなさん、お疲れ様でした。そして、幹事を務めた @kordycloud0214 さん、いろいろとご配慮をいただき、本当にありがとうございました!スターバックスからコーヒーを手配いただいたり、座談会の仕切りをしていただいたり、本当にお世話になりました。

MTユーザーの皆さん、次は8月4日のMTDDCでお会いしましょう。

MTCafe Fukuoka開催のお知らせ

今まで名古屋、東京都開催された、Movable Typeユーザーのオフ会「MTCafe」。 7月に、福岡で開催することが決定しました! ちなみに、僕も東京から参加させていただきます。

福岡を始め、九州のMTユーザーの皆様、ぜひご参加下さい。

以下、詳細です。

Movable Typeユーザーのゆるーいオフ会、「MTCafe」が終了しました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます!

今回も、とても楽しかったです。 参加したみなさまのライトニングトークがバラエティに富んでいて、非常に参考になりました。

僕は仕切りと運営に徹したため、写真などは全然取っていないのですが、数名の方がオフ会参加レポートを書いていただいているので、どうぞそちらもご覧下さい。

movabletypeのゆるいユーザー交流会!第二回MT Cafe東京へ行ってきました。

MTCafe Tokyo終了

前回では、nginxのインストールと起動までを行いました。
今回は、nginxでCGIを利用できるように設定します。
Apacheと違い、nginxは初期状態ではCGIが扱えません。独自にデーモンを立ち上げて、CGIファイルのリクエストがあったら、そちらに処理をさせる必要があります。このため、いくつかの作業を行います。

nginxでCGIを動かすノウハウはまだ情報がまとまっておらず、様々なwikiやブログにそれぞれの方法で点在しています。そんな中で、個人的に一番参考になったのは、以下の情報でした。

Nginx and Perl-FastCGI on CentOS 5

以下、上記の情報を参考に設定を行います。今回の作業は、概ね以下のような内容になります。

  • Perlインストール
  • FastCGIのデーモン作成、起動
  • nginxの設定ファイル編集、再起動
  • CGIのリクエストをFastCGIデーモン経由で処理、Perlを実行して結果をnginxに戻す

前提条件

今回の作業を行うにあたって、サーバーなどの状態は以下のとおりとします。

  • サーバー名
    • example.com
  • 公開サイトのドキュメントルート
    • /usr/share/nginx/html/
  • CGIの待受ポート
    • 8999

nginxをインストールする

前回の続きです。今回は、NginXのインストール、起動までを記述します。

nginxとは

作業の前に、nginxについて軽く触れておきginXとはnginxとは、ロシアの企業(Rambler)が開発した、軽量・高速のウェブサーバーです。ウェブサーバーとして最もシェアが高いApacheに比べて、静的htmlの書き出しなどが高速なため、大規模なアクセスがあるウェブサイトに使われ始めています。

Netcraft社の調査によると、2012年3月現在、nginxはApacheについで第二位のシェアを獲得しています。

nginx_share

今後、シェアの増加が予想されるウェブサーバーの一つといえるでしょう。

(余談ですが、数年前に「Lighttpd」がYoutubeに採用されていることが一部で話題になりました。Apacheが高機能で巨大になっていくと同時に、Lighttpdやnginxのような「軽い」ウェブサーバーを求める人が増えている、という事情があるかもしれません。)

最近、とあるいきさつで、Amazon Web Services(AWS)を触り始めました。

個人でアカウントを取得して、いろいろと遊んでいるのですが、これが想像以上に面白い。

勉強用に契約していたVPSサーバーを解約し、これからAWSでいろいろと技術的な勉強をしてみようかな、と考えております。

aws_console

せっかくですので、何回かに分けて、Awazon Web Service(AWS)に、NginXをウェブサーバーとしてMovable Typeをインストールするまでのメモ書きを残しておこうと思います。
やることは、

  • AWS(AmazonEC2)をセットアップする
  • NginXをインストール、CGIが利用できるようにする
  • Movable Typeをインストールする

 

の3つです。

今回は、AWSについてちょっとだけご紹介します。

 

MTCafe Tokyo 開催のお知らせ

昨年12月に行った、Movable Typeユーザーのオフ会「MT Cafe」。
予告通り、今年も行います。今年は4月7日(土)開催です。

申し込みはこちらからどうぞ!

今年は、以下のような流れで行います。

  • 前半...雑談+ライトニングトーク(ショートプレゼン)。お題は「自分がMTで作ったサイト・ブログ」
  • 後半...市ヶ谷の外濠公園へ移動して、プチ花見散歩

前回同様、最初は市ヶ谷の会議室で、情報交換+雑談会で行います。

今回は、みなさんがプライベート、もしくは仕事で作ったMTのサイトをご紹介いただく、ライトニングトークの時間を作りました。

個人的なブログでもOKですし、仕事で作ったMTのサイトでもOKです。

「こんなところを工夫しました」

「こういうところが大変でした(MTもっとがんばれ)」

など、ご自身の経験、思い出、あるいは自慢のハックと共に語ってください。

前半終了後は、JR市ヶ谷駅まで徒歩で移動し、外濠公園の桜を見ながら、プチ花見をしようと思います。

途中のコンビニでビールなどめいめい買って、ほろ酔い気分で春の桜を愛でましょう。

20-30分ほど、桜の合間を移動しつつ、JRの駅で解散、を予定しています。

(本格的な花見をしたい方は、各自レジャーシートなどお持ちの上、各自でお花見をしていただいても結構です。事務局では、本格的な花見の準備は行わないため、あらかじめご了承ください。)

以下、開催の詳細です。